元芸能経験者専門のセカンドキャリア支援、現役向けサポートを行う株式会社ツギステ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 橋本ゆき、以下「ツギステ」)は、2025年17日~18日の2日間に渡り、芸能事務所YU-Mエンターテインメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 山田昌治、以下「YU-Mエンターテインメント」)とともに、タレント・スタッフ向け研修プログラムを共同で実施いたしました。
今回の取り組みは、ツギステが取り組んでおります「芸能領域の皆さまのウェルビーイング」の観点から、所属タレント・スタッフの心身の健康と、安心して活動できる現場づくりの一助とするべく実施させていただきました。

取り組みの背景
私たちは、これまでアイドルやタレントのキャリア支援に取り組んできた中で、
“表舞台だけでなく、舞台裏――プライベートや事務所内でも安心して過ごせる環境”の必要性を、日々強く感じておりました。
今回の取り組みは、YU-Mエンターテインメント株式会社の山田社長より、
「心身の健康と安全を、組織として守れる環境を整えたい」というご相談をいただきスタートいたしました。
近年、エンタメ業界ではタレントのメンタル不調やSNS炎上、性や金銭に関するトラブルなどが度々報じられています。
こうした背景もあり、私たちとしても「リスクを知り、備える力」「現場でリテラシーを育てる機会」の重要性はますます高まっていると考え、研修会という内容にてプログラムを設計させていただきました。
今回のプログラムは、
“心身ともに健康で、トラブルに巻き込まれず、自分らしく活動するためのライフスキル”をテーマに、2日間の研修を実施しました。

研修プログラム概要
1日目:7月17日(木)12:00〜14:30
「I LADY CARDで考える わたしらしい性と健康」
講師:橋本ゆき(株式会社ツギステ代表)
国際協力NGOジョイセフが開発した「I LADY CARD」を活用し、性と生殖に関する健康と権利(SRHR)をテーマに、自分自身の身体・人間関係・命について、対話形式で深めるワークを実施しました。
※講師はI LADY CARD公認ファシリテーター資格を保有しています。

2日目:7月18日(金)12:00~14:30
1.「失敗あるある&リスク対策講座」
過去の炎上事例や金銭・犯罪トラブル、制度理解の欠如などを事例に、 「信頼を損なわないために必要なリテラシー」について解説しました。
講師:橋本 ゆき(株式会社ツギステ代表)

2.「アイドル・タレントのメンタル事情と対策」
「見えない努力」からくる心の負担やメンタル不調の背景、それを守るセルフケア(マインドフルネスや“気持ちのメモ”)まで、専門的かつ実践的な内容をお話しいただきました。
講師:紫藤 佑介(精神科医)

参加者の声
参加者アンケート
94.4%の方が「非常に満足」「満足」、88.9%の方が「役に立つ」と回答されました。

寄せられた感想コメント(一部抜粋)
- 「興味はあっても、なかなか考えるきっかけのなかったことに触れられた」(タレント)
- 「自分のためだけでなく、周囲の人を守る知識にもなる」(タレント)
- 「ベテランにとっては振り返りに、新人にとっては最初に受けるべき講座」(スタッフ)
今後の展望
今回のプログラムは、“タレントと事務所がともに学ぶ”という設計を通じて、
現場全体の心理的安全性や共通リテラシーの向上につながる有意義な機会となりました。
特に印象的だったのは、スタッフ・タレント双方が「他人事ではなく自分ごと」として話を聞き、対話に臨まれていたことです。単なる座学ではなく「共に考え、選択肢を増やす」ことの重要性を改めて知る機会となりました。こうした実践的な学びの場が、タレントが“安心して活動し続けるための土壌”をつくっていくと私たちは考えています。
今後は、この取り組みを、定期的に開催できる体制の整備を進めつつ、同様の課題を抱える他の芸能事務所や育成団体にも広く展開していく構想です。個別のカスタマイズや運用設計を含め、事務所の規模や特性に合わせた導入支援も検討いたします。
ツギステは、今後も現役の方々へのサポート~キャリア支援までを通じて、芸能活動者/スタッフの皆さま含め、業界全体のウェルビーイングを目指してまいります。
講師紹介
株式会社ツギステ 代表取締役社長 橋本ゆき

株式会社ツギステ代表取締役/渋谷区議会議員 橋本ゆき
2010年に東大受験生アイドルとしてデビュー。
仮面女子のメンバーとして、インディーズ女性アーティスト初のオリコン1位を獲得。
東京大学文学部を卒業後、2019年には「誰もが安心して挑戦できる社会」を目指し、政界へ進出。
渋谷区議会最年少議員に当選し、現在二期目。2023年アイドルのセカンドキャリア支援を目的に株式会社ツギステを設立。
精神科医 紫藤佑介(メンタルドクターSidow)

精神科専門医/精神保健指定医/医学博士
1987年東京都生まれ。高校時代に同級生を自殺で亡くしたことをきっかけに精神科医を志す。
精神科医として働く中で精神疾患に対する偏見や誤解の解消、早期受診の必要性を実感し、SNSで精神科の情報発信を始める。
総フォロワーは15万人を超え、これまで4冊の著書を執筆。
2022年新橋に「メンタルドクタークリニック」をオープンし、日々悩みを抱える人たちの診察に当たっている。
共同企画
YU-Mエンターテインメント株式会社

タレント一人ひとりの輝きを創り出すとともに、その可能性をさらに広げていくことを使命とし、アイドル・俳優・アーティストのマネジメントおよびプロデュースを手掛ける芸能事務所。
メインターゲットはグループアイドルやアイドルを卒業された女性タレント。
多彩多様なエンターテインメントの分野へ挑戦し、常に新たな価値を生み出す。
▶ https://yum-e.jp/
参加グループ
アップアップガールズ(仮)
▶ http://www.upupgirlskakkokari.com/

アップアップガールズ(2)

アップアップガールズ(プロレス)
▶https://upupgirls-prowrestling.com/

UP UP NEW AGE ネオアゲ
▶https://yum-e.jp/artists/up-up-new-age-%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B2/

ツギステのご紹介
ツギステは、芸能活動経験者専門の就職/現役の方々の活動サポート会社です。元芸能活動経験者が運営しておりますので安心してご相談いただけます◎
就職支援では、芸能活動経験者のメンバーがカウンセリングを行い、あなたにぴったりのお仕事をご紹介します。就職などの知識がは全くなくても大丈夫です。
・現状を変えたい
・一般企業へ就職をチャレンジしたい
・芸能以外にチャレンジしたいことをみつけられない….
現役の方も、卒業した後の方も、
まずは公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
カジュアルにお話しさせていただきます!
芸能活動をやり切った先に、みなさんとお話しできることを楽しみにしています!一緒に次のステージを考えていきましょう!!
また、芸能事務所様・関係団体様向けの研修や外部講習のご依頼も承っております。
メンタル・リスク対策など、現場に寄り添ったプログラム設計も可能ですので、ご関心のある方はぜひお気軽にご相談ください。
【お問い合わせメールアドレス】
芸能活動者(アイドル・俳優・女優・声優)の人材を採用したい企業様や、公式ラインを利用できない芸能活動経験者の方、事務所様は下記メールアドレスより直接ご連絡ください。
「ラストステージより、輝く日常を。」
株式会社ツギステ
